レミが40フランでビタリスに買われるんだけど、それがどんな価値なのかと思って
劇中のお金の話を適当にメモッた結果がこれ。
ウィキペディアによると1フラン=20スーのようだが、1フラン=100スー計算しているような気がする。1フラン=10ドゥシーム=100サンチームのようなでサンチームと混在している?
特に古道具屋でのやり取りで間違いがわかる。
あと最後のパンが異様に高い。
| レミ | 40フラン |
|---|---|
| グレースとの手切れ金 | 10フラン |
| 警官侮辱罪・暴行罪 | 罰金100フランと禁固2か月 |
| レミの所持金 | 11スー(当時日本円で70~80円) |
| パン1斤 | 8スー |
| アーサーに芸を見せる | 3フラン50スー |
| パンとミルク | 10スー |
| ガロフォリ親方の1日の一人当たりの目標額 | 40スー |
| ガロフォリ親方の所のある子供の稼ぎ | 38スー |
| ビタリスのバイオリン(ビタリスの提示額) | 2フラン |
| ビタリスのバイオリン(古道具屋の提示額) | 35スー |
| ビタリスのバイオリンと笛(ビタリスの提示額) | 1フラン |
| ビタリスのバイオリンと笛(古道具屋の提示額) | 40スー |
| 温室のガラス1枚 | 15フラン |
| ビタリス一座の一週間の稼ぎ | 15フラン |
| 知恵の輪の賭け金 | 10スー |
| フランスの地図 | 85スー |
| 結婚式での興行 | 28フラン |
| 牝牛 | 150フラン |
| ホテルの部屋代 | 10スー以上 |
| クレームモンでの夕方の稼ぎ | 3フランと30スー |
| エスピタス先生に二人で会うのに必要なお金(床屋代) | 50スー |
| 床屋の料金(大人) | 35スー |
| いい牝牛 | 200フラン |
| 乗合馬車(特急)シャバノン村近郊からパリまで | 30フラン/一人 |
| 上記の荷台だとサービス価格 | 5フラン |
| マチヤ(人身売買) | 50ポンド |
| パン4つ | 2フラン10スー |